QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
blacksally
blacksally
猫3匹、犬1匹、人間3人と同居しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月15日

5月15日、体重205g!



ミルクのあとは、じっと計りの上にいてくれるJACK

便秘もせず、おしっこも
みやーみゃー泣き出したら促すと、たっぷり出る。

ミルクは獣医さんの指導のもと、説明書に書いてあるより少し薄めて作っている。
これだと毎日ないし2日に1回はうんちが出る。

夜は、ペットボトル湯たんぽを入れて毛布を掛ける。下にはペットシート。
にゃんたまが使っていたゲージが、今ではJACKの寝床になっている。
前は段ボール使っていたけど、だいぶ脚力ついて這い出すので、
出入り口が網になっているゲージが移動にももってこい。

だいたい、6時、7時、13時、17時、21時に鳴くのでそれがミルクタイム。
夜は、我が家に来たときから寝てくれる。
最初は2g程度の量だったのに、最近は20〜30g飲んでくれる。

標準よりは小さめのJACKだけど
この子のペースであせらず行きます。  

Posted by blacksally at 16:11Comments(4)育児ならぬ育猫

2009年05月15日

5月6日に目があく

ミルクも、少しづつですが、飲んでくれて朝6時のミルクの際に、おめめぱっちり

きゃー、かわゆい

つぶらな瞳は、最初に私のでかい顔を見たんだね・・・。

おめめくりくりのJACKです  


Posted by blacksally at 15:57Comments(2)育児ならぬ育猫

2009年05月15日

4月24日の昼間の出来事

半年前に家出していなくなった にゃんたまを思いながらも毎日生活に追われた日々を過ごしていました。
たまたま、給料日前でATMに残高照会に出かけたショッピングセンター。
そこで、運命?がまっていました。

車を駐車場にとめてATMに移動しようとしたら、なにやら足元に転がっている・・・。
よく見ると、10cmもない黒茶色のキーホルダー(もんちっちと思った)みたいなものが。

さほど気にも留めず、ATMに行き、残高確かめて再度車に戻るも、さっきのキーホルダーが気になり
めをやると

もぞもぞ・・・・・

げっ!!!!動いてる!生きてる????????

あわてて車からタオルを持ち出しくるみ、何はともあれ 見たこともない物体に(外来種だと私が罰せられると困るので)
近くの交番に車で走りました。このあと、私は仕事を一軒キャンセルする羽目に・・・

交番でも、なんだろうということで、保健所にきてもらい一言
『生後間もない猫ですね?どうしますか?』
どうしますかって?
私が引き取らなかったら、・・・・・・・・・でも私一人では決められないので、旦那に電話。
いいよ、つれて帰って来い!って言ってくれたのでよかったんですが、
私も、いままで猫は育てたことあったけど、へその緒のついた目も開いていない子猫、どうやって育てるの?????

もう、腹くくってネット検索して調べて、ネコ用ミルクとすぽいどかって
にゃんたま(半年前まで我が家の家族だった猫)のゲージや毛布を使って飼うことにしましたよ(^^;

体重は、70g・・・。

最初は、なかなかうまく飲んでくれなくて、根気よく頑張りました。


排せつも、濡れたガーゼや麺棒でちょんちょんしたら、黒い胎便でて、尿も出たのでほっと。

ここから子猫中心の生活が始まった我が家です。
ちゃんちゃん・・・。  


Posted by blacksally at 15:48Comments(0)はじめに