QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
blacksally
blacksally
猫3匹、犬1匹、人間3人と同居しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年05月16日

今日も元気だ、213g

今日も、朝の6時に寝室から降りてくる私の足音で起きて
ミャーミャー

『ほいほい、トイレだね』といいながら私はパジャマのまま、排せつを促す。たっぷり出ました。う〇ちも出た出た。

ミルクくれーという鳴き方になり、あわててミルクをシャカシャカ。
はかりに乗せると、180g
出すもの出したから減っている。

ぐびび・・・・
すっげー一気飲み。

以前は40分かかっていたミルクの時間も15分で済む。

哺乳瓶の乳首をぺっとしたら、もういらない合図。
トイレ促し、目方を計ると、213g

よく、飲みました(^^)  

いつものゲージに、ペットボトル湯たんぽを交換し、毛布をおいてやると
ゲージの入り口にJACKを置くと、自分で奥に入っていく。

手のかからない子だね。

今年10歳の我が子もおなかの中にいるときは9カ月までつわりで
げーげー苦労かけ、分娩も自然分娩だったのが回旋異常で、8時間後には帝王切開。薬物アレルギーがあるので、術後も痛みがひどいのを2日間我慢し、とんでもねー出産だったが、生まれてきたら夜泣きはめったにしないし3ヶ月後には夜は爆睡してくれて、とても助かった。今じゃ、反抗期だらけでいうこときかない暴れん坊だけど・・・。

このにゃんこも、私を見てるのかな?
なんだか、面白しろいよね。にゃんこって。

ちなみに下の写真のネコは、昨年10月11日を最後に家出したにゃんたま君です。こやつも、4年前におなかから足にかけてやけどをしているところを保護しました。でも、離乳できており3か月くらいの大きさだったと思います。ねこ嫌いな旦那が初めて好きになった猫です。
  

Posted by blacksally at 09:29Comments(2)育児ならぬ育猫