QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
blacksally
blacksally
猫3匹、犬1匹、人間3人と同居しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年03月31日

今を生きる

被災地では
今も
不自由な生活を余儀なくされている

それなのに
私は
いつもどおりの生活ができている

ごめんなさい

と、被災している人に
伝えたい




暖かい布団で目が覚め
にゃんたちと
一緒に台所に行き
ストーブに火を入れる

タイマーで炊けたご飯と
味噌汁を作り
猫のご飯をあげながら
トイレ掃除をする

ニュースを見ながら
一人の朝食をして
それから
掃除に取り掛かる

6時半になると
洗濯を干し
保育園にいく次男の荷物の準備をする

自分も顔を洗い
身だしなみを確認し
春休みの長男とだんな
次男の食事の準備をする

7時半に
みんなを起こし
家族団らんの時間

当たり前の風景



でも、
予想もしない
大きな地震と津波
そして
原発での大きな事故で
一瞬で
当たり前の生活ができなくなった
たくさんの人たちがいる


当たり前の生活が
どれだけ
幸せか
どれほど
大切か
3月11日の東日本大震災で
考え・感じた私です

今日も
現地では
親を探して
子供を捜して
寒い荒地にたたずむ
たくさんの人たちがいるはずです

絶望と不安と
恐怖と
悲しみと苦しみ
人生最大の苦悩と
生きていても
闘っている現地の人に
私が今
できることは 何?って
きっと
みんな
悩んでいると思います

私は
まだ
小さな子供を抱えているので
現地に
出かけることはできませんが

義援金をしました

そして
所属している団体で
(半分幽霊会員ですが・・・)
支援物資の仕分け作業を
明日から午前中だけでも
手伝いに行ってきます

仕事があるので
支障がないように

自分にできることを
精一杯できたらと
考えています

同じ地球上に
同じ日本に
今を生きる
一人として
当たり前の生活に
感謝しながら
微々たる物でも
支援の手助けができれば
と、考えています

生きていれば
かならず明日がきます

ともに生き
ともに生かされて
今を生きていきましょう

文章力がないので
うまく伝えられるか・・・



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
私の行くところ、猫だらけ
しばらく放置魔でした^^;
3.11に思う
名前の由来
思い出のアルバム
うそーーーーー 猫のランキングで
同じカテゴリー(番外編)の記事
 私の行くところ、猫だらけ (2014-01-30 21:15)
 私の将来の夢 (2013-12-27 05:19)
 しばらく放置魔でした^^; (2013-08-11 07:42)
 3.11に思う (2013-03-11 21:34)
 名前の由来 (2013-02-15 07:17)
 思い出のアルバム (2013-02-08 09:47)

Posted by blacksally at 13:06│Comments(0)番外編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今を生きる
    コメント(0)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     Web制作は株式会社ながと ニコニコネット